蓄膿症
2009年03月31日
息子が蓄膿になった
鼻水が2週間ほど続いていたのですが
熱も咳きもなかったし、元気あるし、昔はみんなハナタレだったとか、
これくらいで病院に行ってはお医者様や看護士さんに申し訳ない、とか
理由をつけて病院へは連れて行かなかった私(反省)
さすがに3週目に入ると”一応診てもらおう”、という気になり(遅すぎ)
近所の耳鼻科へ
-蓄膿症です-
先生から衝撃の一言
心底、驚きました。
もう一月あまり薬を飲み続けていますが、一向に良くなる気配がありません。
今日も息子はハナタレて遊んでいます
幼稚園の入園式までお休みの息子と共に、今日は
海へ行き、 公園で遊び、
マックのお子ちゃまセットを食べて過ごしました
その間も鼻水じゅるじゅる(泣)
さあ、気を取り直して 今日のご飯は こちら↓
ぶりの煮付け定食
ほうれん草&ベーコン炒め トマト(バジル)とブロッコリー(ゴマ)のサラダをサブに。
ぶりはきちんと臭みを取ったので、美味しくできたと自己満足
魚大好きな息子は、目玉の周りを好んで食べていました
体にいいもの、たくさん食べて、蓄膿症も早く治るといいな
Posted by Kame at 20:12│Comments(6)
│育児
◆ この記事へのコメント
海で撮った写真がナイスです!
魚美味しそうです!
魚美味しそうです!
Posted by K at 2009年03月31日 20:22
kameっちの料理見て私もヤル気出てきたよ!
きちんと見た目も美しく☆
(たぶん食べすぎ防止にもなるはず)
私も少しずつ料理の写真UPしていく事にしました♪
息子くん早く良くなるといいね!
(ウチもかなり前から鼻ズルズルしてるけど大丈夫かな・・・)
きちんと見た目も美しく☆
(たぶん食べすぎ防止にもなるはず)
私も少しずつ料理の写真UPしていく事にしました♪
息子くん早く良くなるといいね!
(ウチもかなり前から鼻ズルズルしてるけど大丈夫かな・・・)
Posted by 骨太
at 2009年03月31日 20:59

Kさん はじめまして♪ コメントをどうもありがとうございます(^^)
写真を褒められたのは初めてです(うれしー!)
数打ちゃ当たる! ですね(笑)
写真を褒められたのは初めてです(うれしー!)
数打ちゃ当たる! ですね(笑)
Posted by Kame
at 2009年04月01日 05:26

骨太さん
骨太さんのお料理、楽しみで~す♪見に行きますね(^^)/
鼻水は、無色透明のうちは大丈夫だと思いますが、色が付いてきたらバイキンマンに・・・(涙)
骨太さんのお料理、楽しみで~す♪見に行きますね(^^)/
鼻水は、無色透明のうちは大丈夫だと思いますが、色が付いてきたらバイキンマンに・・・(涙)
Posted by Kame
at 2009年04月01日 05:42

kameさんへ
蓄膿症はイタイですね(>_<)
私は鼻炎アレルギーですが、日々苦しいです。
だから、娘が鼻水などで様子がおかしかったら、すぐに病院に連れて行きます。
病院の吸引の煙もこもこを私はだいぶ楽になれるので・・・
アレルギーと蓄膿症は違うかもしれませんが、鼻は苦しいです!!
蓄膿症はイタイですね(>_<)
私は鼻炎アレルギーですが、日々苦しいです。
だから、娘が鼻水などで様子がおかしかったら、すぐに病院に連れて行きます。
病院の吸引の煙もこもこを私はだいぶ楽になれるので・・・
アレルギーと蓄膿症は違うかもしれませんが、鼻は苦しいです!!
Posted by にじいろ家族
at 2009年04月01日 19:01

にじいろ家族さん
コメントありがとうございます。耳鼻科へ行くと、まずびっくりしたのが
患者さんがとても多いということ(いつ行っても混んでます)
鼻などは、なかなか治りにくいというか、長引くというか・・・
吸引で楽になるのなら、なるべく毎日病院へ連れて行こうと思います!
にじいろさんもお大事に。。
コメントありがとうございます。耳鼻科へ行くと、まずびっくりしたのが
患者さんがとても多いということ(いつ行っても混んでます)
鼻などは、なかなか治りにくいというか、長引くというか・・・
吸引で楽になるのなら、なるべく毎日病院へ連れて行こうと思います!
にじいろさんもお大事に。。
Posted by Kame
at 2009年04月01日 22:19
