蓄膿症2
2009年04月03日
息子が蓄膿症だと診断され、耳鼻科に通い始めて一月余り・・
大量に出る鼻水に驚かされる毎日です
なるべく「出してあげること」が大切なようで、
出が悪いと逆に 耳鼻科で吸入・吸引してもらいます
初診時にもらったお薬が変わって ついに4種類目に突入
今度こそ!息子の鼻のばい菌に効くモノであって欲しい!
私の母も同じ頃蓄膿症と診断され(こんな偶然いらない
)
鼻水、たんに悩まされています
彼女は当初、内科にて「風邪」だと診断され 約2ヶ月薬を飲みましたが
良くならず耳鼻科を受診して ようやく判明(分かると安心します)
皆さんも 長引く鼻水にはご用心・・・
耳鼻科から戻ると夜の8:30!キャー
夕食、急げー
大量に出る鼻水に驚かされる毎日です
なるべく「出してあげること」が大切なようで、
出が悪いと逆に 耳鼻科で吸入・吸引してもらいます
初診時にもらったお薬が変わって ついに4種類目に突入
今度こそ!息子の鼻のばい菌に効くモノであって欲しい!
私の母も同じ頃蓄膿症と診断され(こんな偶然いらない

鼻水、たんに悩まされています
彼女は当初、内科にて「風邪」だと診断され 約2ヶ月薬を飲みましたが
良くならず耳鼻科を受診して ようやく判明(分かると安心します)
皆さんも 長引く鼻水にはご用心・・・
耳鼻科から戻ると夜の8:30!キャー


5色どんぶり と お味噌汁
ぜんぶ まぜまぜして

ガーっっと一気食い

ふ~、やっと落ち着いた・・
今日もごちそうさまでした

Posted by Kame at 23:00│Comments(3)
│育児
◆ この記事へのコメント
蓄膿症の話なのに・・・5色どんぶりが気になってしまった私・・・
中央の赤いところはキムチ?
いつも、3色なので5色に挑戦してみようかしら(笑)
中央の赤いところはキムチ?
いつも、3色なので5色に挑戦してみようかしら(笑)
Posted by にじいろ家族
at 2009年04月04日 10:32

にじいろ家族さん
食いしん坊ですね(笑)
食いしん坊ですね(笑)
Posted by Kame
at 2009年04月04日 18:57

にじいろ家族さん
先ほどはコメントの途中で息子が確定してしまいました(^^;)
中央のものはキムチです。大人だけトッピングして頂いてます♪
先ほどはコメントの途中で息子が確定してしまいました(^^;)
中央のものはキムチです。大人だけトッピングして頂いてます♪
Posted by Kame
at 2009年04月04日 19:01
