てぃーだブログ › かめのさんぽ › 育児 › はじめまして。かめの子です

はじめまして。かめの子です

2009年04月22日

5歳の息子、3歳の娘。同じ腹から産まれたとは思えないほど性格が違いますベー

兄は優しく、おとなしく、好き嫌いなく良く食べ、言うことをよく聞き、守り、繊細で顔がいい!(笑)

妹はがーじゅーで、ひょうきんで、偏食で、言うことを聞かず、守らず、お顔の方は・・(女は愛嬌!)

喧嘩の原因は限りなく100%に近い割合で妹にあり、けっして謝りません(笑)

そんな性格も見た目も全く違うふたりですが・・・それは産まれたときから。

はじめまして。かめの子です はじめまして。かめの子です
       息子 生後2日                 娘 生後0日(当日)

はじめまして。かめの子です
息子は赤ちゃんの時、いわゆる
“手のかかる子”で
ベビーベッドに寝かせようとするとすぐに泣き出し、
“一日中だっこ”という日も多くありました。
2才過ぎてもママと一緒じゃないと寝れないし、
3才前までは毎晩最低1回は起きて、おっぱいやミルクを飲んでいました。

      息子10ヶ月当時



はじめまして。かめの子です
一方、娘は全く“手のかからない子”で
平気でベビーベッドで爆睡し
5~6ヶ月では夜中に起きることもなくなり、1歳前から1人でねんねできるほど。


      娘1歳のお誕生日


たった2歳1ヶ月でお兄ちゃんになった息子。娘の生まれたその日から「抱っこ」と言う言葉を全く言わなくなった息子。妹をかわいがり、自分はお兄ちゃんなのだと自覚して成長し、今日も我慢をたくさんしているのかな!?
        (一度も妹に嫉妬することなくひたすらかわいがる兄2歳1ヶ月の頃
はじめまして。かめの子ですはじめまして。かめの子です
一方、小さいときから優先してもらえることを学んだ娘。ちゅう(キス)すると「きもい!」という娘。大きくなったら「お母さんと結婚する!」という娘(ママもしたい!)天真爛漫で、やっぱり二番目ってお得なのかな?(笑)

よく耳にする「ふたりを足して2で割ればちょうどいい」という言葉。わかる時もありますが(笑)
それぞれの自分らしさを大切にしつつ、幸せな人生を歩んでくれたら・・と願う母でありますおすましピカピカ


タグ :育児子育て

同じカテゴリー(育児)の記事
運動会-2011
運動会-2011(2011-11-07 15:51)

就学前健診
就学前健診(2011-10-26 21:13)

卒園式2011
卒園式2011(2011-10-23 17:03)

結婚して!
結婚して!(2011-02-13 09:53)

空手大会
空手大会(2011-02-12 17:38)

お多福
お多福(2010-12-06 15:05)


Posted by Kame at 08:58│Comments(2)育児
◆ この記事へのコメント
二人の写真カワイイね♪

息子くん、2歳1ヶ月で”お兄ちゃん”になったんだね~
・・・って事は、ちょうど今の私の息子と同じ歳の頃だよ!
もし今私の息子に弟か妹ができたらどうなるんだろう
たぶんkameっちの息子くんみたいに”いいお兄ちゃん”にはならない気がする・・・(^^;)

ホントにkameっちの息子くんは優しい子に育ってるね♪
(娘ちゃんのキャラも大好きよ♪)
Posted by 骨太骨太 at 2009年04月22日 22:50
骨太さん

当時は感じなかったけど今見るとかわいいな~と思う!(^^)♪

Tくんもお兄ちゃんになったら絶対“いい兄貴”になるよ!うちも娘が生まれて“あら!”って感じだったから。周りもお兄ちゃん扱いするようになるしね~☆

いずれにしても・・子供ってホントかわいいね♪
Posted by KameKame at 2009年04月23日 05:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。