ミニミニ動物園
2009年05月29日
友人の赤ちゃんに会った帰り道、病院からすっごく近いというので
ミニミニ動物園に行ってきました


オウム、蛇、ウサギ、亀、猿、馬など・・結構いるんですね~
それを無料開放だなんて!太っ腹!


私は動物が苦手(あの臭いがどうも・・・
)ですが、娘や友人の子供たちは大喜び
美味しそうなスイーツもありましたよ~
(試食も太っ腹な大きさでした
)
ミニミニ動物園に行ってきました

オウム、蛇、ウサギ、亀、猿、馬など・・結構いるんですね~

遠くから馬をのぞく娘 カメをじーっと見つめる娘(カメ好き?)
私は動物が苦手(あの臭いがどうも・・・


美味しそうなスイーツもありましたよ~


Posted by Kame at 19:07│Comments(8)
│日常
◆ この記事へのコメント
突っ込みどころが満載だったのではないでしょうか?
ただ、私も無料開放のところに惹かれてしまいます!!
シフォンケーキ、プリンは買いましたか?
ただ、私も無料開放のところに惹かれてしまいます!!
シフォンケーキ、プリンは買いましたか?
Posted by にじいろ家族
at 2009年05月29日 19:38

こんばんわーKameさん
へェ==
そんなとこあるのね?場所聞きたいです
子供達(大人も)動物見たらテンションあがりますもんねェ===
へェ==
そんなとこあるのね?場所聞きたいです
子供達(大人も)動物見たらテンションあがりますもんねェ===
Posted by ももりょう at 2009年05月29日 22:44
はじめまして!
実は昨日私もミニミニ動物園行って来たんですよ☆
動物は見ず、卵・プリン・シュークリームをゲットして帰りました(^O^)
シュークリームは120円であの大きさは嬉しいですよね(*^_^*)
実は昨日私もミニミニ動物園行って来たんですよ☆
動物は見ず、卵・プリン・シュークリームをゲットして帰りました(^O^)
シュークリームは120円であの大きさは嬉しいですよね(*^_^*)
Posted by サスケママン
at 2009年05月30日 11:03

にじいろ家族さん☆
突っ込みよりボケ派なので何に突っ込んでいいのかわかりません(^^;)
でもあれを無料開放してくれるなんて 社長さん、いい人ですね~♪まだまだ発展していきそうな感じでしたよ~☆
シフォンケーキやプリンは見ただけです・・・前にお友達が買ってきてくれたのですが美味しいですよね(安いし!)次回は買って食べま~す!(^^)
突っ込みよりボケ派なので何に突っ込んでいいのかわかりません(^^;)
でもあれを無料開放してくれるなんて 社長さん、いい人ですね~♪まだまだ発展していきそうな感じでしたよ~☆
シフォンケーキやプリンは見ただけです・・・前にお友達が買ってきてくれたのですが美味しいですよね(安いし!)次回は買って食べま~す!(^^)
Posted by Kame
at 2009年05月30日 15:37

ももりょうさん☆
正式には「ズケラン養鶏場 ミニミニ動物園」だったかな?
場所はうるま市の赤道だと思います(アバウトでゴメンナサイ)
知花十字路を勝連向けに走ったらありますよ(^^)
無料開放ですし、卵を使ったスイーツもお手頃ですよ♪お掃除もきちんとされて清潔感ありました(^^)
近くまで行ったときには一見の価値あり!です!
正式には「ズケラン養鶏場 ミニミニ動物園」だったかな?
場所はうるま市の赤道だと思います(アバウトでゴメンナサイ)
知花十字路を勝連向けに走ったらありますよ(^^)
無料開放ですし、卵を使ったスイーツもお手頃ですよ♪お掃除もきちんとされて清潔感ありました(^^)
近くまで行ったときには一見の価値あり!です!
Posted by Kame
at 2009年05月30日 15:43

サスケママンさん☆
はじめまして。コメントをありがとうございます♪
奇遇ですね~(^^)お客さんいっぱいで、みんな卵やプリンを買いまくってました~
私も家が近かったら卵はいつもそこで買いたいくらいです・・・
はじめまして。コメントをありがとうございます♪
奇遇ですね~(^^)お客さんいっぱいで、みんな卵やプリンを買いまくってました~
私も家が近かったら卵はいつもそこで買いたいくらいです・・・
Posted by Kame
at 2009年05月30日 15:50

地元なのに、知らなかった(^^;
今度行ってみます!
今度行ってみます!
Posted by みんこ at 2009年05月30日 23:04
みんこさん☆
ダメダメじゃないですか~!(地元なのに!)
是非、一度寄ってみてね。そしてお土産もね(笑)
ダメダメじゃないですか~!(地元なのに!)
是非、一度寄ってみてね。そしてお土産もね(笑)
Posted by Kame
at 2009年05月31日 22:01
