てぃーだブログ › かめのさんぽ › お弁当 › 鮭の粒マスタードマヨ焼き弁当

鮭の粒マスタードマヨ焼き弁当

2009年12月22日

息子は今年最後のお弁当会おすまし音符オレンジ
幼稚園入園と同時に作り始めたお弁当。これまでの記録を見ると我ながらよくやったな!と思う。
楽しんで作ることができたのも 好き嫌いのない息子のお陰ですねニコニコ
来年も頑張るぞグー

鮭の粒マスタードマヨ焼き弁当
鮭の粒マスタードマヨ焼き弁当
Menu
鮭の粒マスタードマヨ焼き
キャベツとハム入り厚焼き玉子
さつまいもの甘煮
ほうれん草のゴマ炒め


鮭の粒マスタードマヨ焼き・・・・粒マスタードにマヨネーズを混ぜたソースを鮭の表面にぬり、
                   オーブントースターで色よく焼く。



同じカテゴリー(お弁当)の記事
からあげ弁当
からあげ弁当(2011-11-01 06:30)

朝ごはん弁当
朝ごはん弁当(2010-06-08 08:10)

鮭のお弁当
鮭のお弁当(2010-06-04 05:37)

やきとり弁当
やきとり弁当(2010-05-12 08:11)

娘のお弁当
娘のお弁当(2010-04-21 05:33)


Posted by Kame at 10:13│Comments(3)お弁当
◆ この記事へのコメント
kameさん、こんばんは~。お久しぶりです♪

kameさんのお弁当、今回も美味しそう~~。
そして、詰め方がすごく上手ー。
(わたし、kameさんのお弁当ファンなんです)

私は・・最近もお弁当づくりをしたのですが・・
己の力量不足を痛感したばかりです(´-ω-`)
kameさんのコツってありますか?
良かったら、教えてください。。
Posted by hachuhachu at 2009年12月22日 23:40
□hachuさん□

ありがとうございます♪(すごく嬉しい^^)

コツですか・・・
実は適当にえいえいっって詰めてるんですよ^^;
あえて言うならばきれいに詰めすぎない!っていうのがポイントかもしれません。はみ出したり、ゆがませたり。(笑)
青い葉っぱを仕切り代わりに使うのもいいと思います♪
Posted by KameKame at 2009年12月23日 09:12
kameさん、「適当に」でこんなに上手なんですか~?
ステキです。。
でも、kameさんの言う「きれいに詰めすぎない」
「はみ出したり、ゆがませたり」・・というのにコツがありそう~。
よしゃ、それ、目指してみます!

ないすアドバイスありがとうございます~♪
Posted by hachuhachu at 2009年12月26日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。