てぃーだブログ › かめのさんぽ › 育児 › ムーチー作り

ムーチー作り

2010年01月21日

子供たちとムーチー作り
ムーチー作り

今年は月桃を手に入れられず、スーパーで10枚だけ買いました。
なので出来上がりは10個だけ(しかも小さい!)

ムーチー大好きな息子、蒸している最中の月桃の香りに「いい匂いしてきた!」と嬉しそうに叫ぶ(笑)
さあて。出来上がりは? う~ん。 ・・・柔らかすぎたベー汗
べたべたして食べにくかったのですが息子はお構いなしにぱくぱく(無我夢中)。
最初「食べない」と言っていた娘も、兄の勧めとその美味しそうな食いっぷりに
「食べてみようかな」と言い出し、ぱくっとひとくち。「ん。美味しい。」だってニコニコ

独身時代はムーチーなんて(他の行事も)気にもしませんでしたが、子供を産んでからは毎年作るようになりました(人間変わるもんだ)。

ムーチー作り
6年前の息子の初ムーチー(旦那実家にて)

ムーチー作り
4年前の娘の初ムーチー(年の数だけ飾って)
ムーチー作り
娘、ものすごくブサイクな表情してますベー


すぐに頂くムーチーも美味しいけれど、数日後の硬くなったヤツを!油を引いたフライパンでこんがり焼いて食べるのはも~っとも~っと好き(笑)
だけど今年は焼いて食べる分はなさそうだな・・・(泣)


タグ :ムーチー

同じカテゴリー(育児)の記事
運動会-2011
運動会-2011(2011-11-07 15:51)

就学前健診
就学前健診(2011-10-26 21:13)

卒園式2011
卒園式2011(2011-10-23 17:03)

結婚して!
結婚して!(2011-02-13 09:53)

空手大会
空手大会(2011-02-12 17:38)

お多福
お多福(2010-12-06 15:05)


Posted by Kame at 23:37│Comments(4)育児
◆ この記事へのコメント
こんばんは~。

またまたお邪魔させたもらいました。


 私も家族もムーチー大好きですよ。(旦那も私も沖縄なので)

 毎年、ムーチーに時期になると内地まで送ってもらっています。
月桃の葉の香りは懐かしくもあり・・・。

 でも、かめさん毎年作ってるなんて凄いです!!


 あっ、私、ご主人&主人つながりです。
私もかめさんには一度お会いしたことありますよ~。

 前回、恥ずかしくてカキコできませんでした~。
 

 




 
Posted by るなママ at 2010年01月23日 19:32
□るなママさん□

え~っ!????
あ~っ!そうなんですね!
るな&るな&るな ママなんですね!
・・・驚きました。なんだかお恥ずかしい。
いつも主人がお世話になっております(照)
Posted by KameKame at 2010年01月25日 14:18
月桃の葉っぱなら、言ってくれれば!
実家にもたくさんあるし、
実は会社にもたくさんあるのに!

ムーチーはいつも実家に帰って、残っていればもらっていたけど、
今回はしっかりと私の分を置いてあったよ。
Posted by みんこ at 2010年01月28日 12:08
□みんこさん□

ありがとう~。
月桃の葉っぱ、いたる所に生えているのにね~。
いつもは旦那がちょろまかしてきてくれるんだけど(笑)今回は時間がなくって。
普段の料理にも使いたいから家の庭にほしいな~って思っていたら!こぼれダネで生えてきてるの!来年はこれで作れるかな~??
Posted by KameKame at 2010年01月29日 08:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。