夢の舎
2010年01月23日
今帰仁城址でちょっぴり残念な桜まつりを体験した後
古民家を利用した空間で美味しい沖縄そばを提供してくれるという『夢の舎』へ行って来ました
木灰を使用したコシのある手打ち麺という噂。期待が膨らみます・・・

風情ある門構え

のれんをくぐりぬけると築70年の古民家が現われます

突き出しの島豆腐

三枚肉そば

ソーキそば(主人の手付き)
そばにはふたが付いてきます。なんでも好みの硬さになるまで蒸らすのだとか。
コシの強いのが好みの私でしたが、うかつにも子供たちに気を取られ・・・
ちょいと残念な結果に(涙)
スープはあっさりとしており、全部飲み干せる感じです。
癒しの空間で頂ける沖縄そば『夢の舎』。 ふ~。癒された~。
古民家を利用した空間で美味しい沖縄そばを提供してくれるという『夢の舎』へ行って来ました
木灰を使用したコシのある手打ち麺という噂。期待が膨らみます・・・

風情ある門構え

のれんをくぐりぬけると築70年の古民家が現われます

突き出しの島豆腐

三枚肉そば

ソーキそば(主人の手付き)
そばにはふたが付いてきます。なんでも好みの硬さになるまで蒸らすのだとか。
コシの強いのが好みの私でしたが、うかつにも子供たちに気を取られ・・・
ちょいと残念な結果に(涙)
スープはあっさりとしており、全部飲み干せる感じです。
癒しの空間で頂ける沖縄そば『夢の舎』。 ふ~。癒された~。
Posted by Kame at 22:15│Comments(2)
│そとごはん
◆ この記事へのコメント
素敵なお店だね♪
そば椀に蓋が付いてるなんて初めて聞いたー!
かなりの「こだわりの店」だね
行ってみたいなぁ
そば椀に蓋が付いてるなんて初めて聞いたー!
かなりの「こだわりの店」だね
行ってみたいなぁ
Posted by 骨太
at 2010年01月27日 00:04

□骨太っち□
ここも探しにくいところにあったよ。
昔は首里にあったようだけど(骨太さんなら知ってそう)
隠れ家って感じが行きたい気持ちを強くしちゃいますよね(笑)
ここも探しにくいところにあったよ。
昔は首里にあったようだけど(骨太さんなら知ってそう)
隠れ家って感じが行きたい気持ちを強くしちゃいますよね(笑)
Posted by Kame
at 2010年01月27日 04:56
