ママソーセージのお弁当
2010年03月25日

Menu
ママ(マルハ)ソーセージ
ポテトとチーズのオムレツ
水菜と油揚げのさっと煮
その昔、マルハソーセージを
“ママソーセージ” と勘違いしていた
Kameは 今でもこの魚肉ソーセージを
ママソーセージと呼んで愛用しています
(現在のものより前の方が好きでしたが)
それはそうと・・・
ママ(マルハ)ソーセージ
ポテトとチーズのオムレツ
水菜と油揚げのさっと煮



その昔、マルハソーセージを
“ママソーセージ” と勘違いしていた
Kameは 今でもこの魚肉ソーセージを
ママソーセージと呼んで愛用しています

(現在のものより前の方が好きでしたが)
それはそうと・・・
フィギュア世界選手権2010、男子SP!
今日夕方からの放送を楽しみにしてたのに・・・
なんで沖縄では放送しないの~?!なぜに~!?(涙)
ああ。沖縄テレビよ・・・
高橋のSPだけは 夜中の放送を旦那が録画してくれたので 結果を知らずにドキドキで見ることができました。(ありがとう。旦那っち。)
ちょっとお疲れ感のある(スピードが出ていないように見えました)演技だったかな~と思って得点出るまでハラハラでした。。。
他の選手に関しては 仕方がないのでネットでチェック。(まさかまさかの出来事が!!!!!)
自分で見るまでは 男子SPの結果を知りたくない、という方はこのまま引き返してくださいね。
高橋大輔選手が 首位です!(やった!)
世界選手権日本人男子初の金メダルが見えてきました!
そして、小塚崇彦選手が自己ベストを更新して4位!
・・・・と、ここまでは嬉しい展開なのですが。
問題は織田信成選手。3回のジャンプがすべて回転不足。
結果、28位。フリーに進めませんでした・・・・。
オリンピックの靴紐が切れたジャンプ・・・トラウマに??
一日も早い克服を願わずにはいられません。頑張れ!織田君!
以下、SPの結果です。どうぞご覧下さい!
1 Daisuke TAKAHASHI JPN 89.30
2 Patrick CHAN CAN 87.80
3 Brian JOUBERT FRA 87.70
4 Takahiko KOZUKA JPN 84.20
5 Michal BREZINA CZE 81.75
6 Jeremy ABBOTT USA 81.05
2位のパトリック・チャン。
オリンピックでも トリプルアクセル1回なのに、しかも、1回転倒したのに
なんでノーミスのウィアーより上にいるのか
4回転を決めた小塚選手よりも上なのかどうしても分からなかった(その訳を知りたくて何度も演技を見比べましたよ)
そして今回。
4-3をクリーンに決めたジュベールよりもなんでP・チャンが上?
高橋はいいんです!だって最大の最高に美しいステップがあるから!
P・チャンにそこまでの武器が?
所詮素人目線?
納得いかない。だれか納得いく説明をしてほしい!
あ~、女子も心配だ~!
ちくそ~!審判の思惑どうりにいくものか!
明日の早朝、きっと高橋選手の笑顔が見れるはず!
清い心で応援してます!(笑)
(小塚選手もジュベールも頑張れ~!)
高橋大輔選手が 首位です!(やった!)
世界選手権日本人男子初の金メダルが見えてきました!
そして、小塚崇彦選手が自己ベストを更新して4位!
・・・・と、ここまでは嬉しい展開なのですが。
問題は織田信成選手。3回のジャンプがすべて回転不足。
結果、28位。フリーに進めませんでした・・・・。
オリンピックの靴紐が切れたジャンプ・・・トラウマに??
一日も早い克服を願わずにはいられません。頑張れ!織田君!
以下、SPの結果です。どうぞご覧下さい!
1 Daisuke TAKAHASHI JPN 89.30
2 Patrick CHAN CAN 87.80
3 Brian JOUBERT FRA 87.70
4 Takahiko KOZUKA JPN 84.20
5 Michal BREZINA CZE 81.75
6 Jeremy ABBOTT USA 81.05
2位のパトリック・チャン。
オリンピックでも トリプルアクセル1回なのに、しかも、1回転倒したのに
なんでノーミスのウィアーより上にいるのか
4回転を決めた小塚選手よりも上なのかどうしても分からなかった(その訳を知りたくて何度も演技を見比べましたよ)
そして今回。
4-3をクリーンに決めたジュベールよりもなんでP・チャンが上?
高橋はいいんです!だって最大の最高に美しいステップがあるから!
P・チャンにそこまでの武器が?
所詮素人目線?
納得いかない。だれか納得いく説明をしてほしい!
あ~、女子も心配だ~!
ちくそ~!審判の思惑どうりにいくものか!
明日の早朝、きっと高橋選手の笑顔が見れるはず!
清い心で応援してます!(笑)
(小塚選手もジュベールも頑張れ~!)
Posted by Kame at 11:04│Comments(0)
│お弁当