ゆんたく会
2010年03月30日
恒例のゆんたく会。 先週も集まったばかりなのに
友人Nの鶴の一声で大集合~
今回は新都心公園でお弁当を食べることに。
「お留守番しておきたい」という息子に「ひとりでお留守番はやっぱりまだ早いからおばあちゃん家に預けるね」と言うと、しぶしぶ(半分嬉しそうに?)付いてきた息子。
現場に到着するとやっぱり車で待っておく、という。
時々、自分の行きたい、またはやりたいことと違う道に進もうとすると、「行かない」ということはありますが、今日はしぶとかった。
結局、車の中にひとり、2時間弱閉じこもっていました。
最終的には 自分から出て来てくれて 自分より小さい子供たちと先頭切って楽しそうに遊んでいましたけど(笑) 一度言ってしまった以上、引っ込みが付かない・・・そういうお年頃なのね。
娘は いつものように同級生のH君と終始くっついてはしゃぎ回っていました
4月から保育園に入園する子供たち。 こうして気軽に集まるのも本当にこれが最後なんだな~。

息子の捕まえたてんとう虫を覗き込む子供たち
友人Nの鶴の一声で大集合~

今回は新都心公園でお弁当を食べることに。
「お留守番しておきたい」という息子に「ひとりでお留守番はやっぱりまだ早いからおばあちゃん家に預けるね」と言うと、しぶしぶ(半分嬉しそうに?)付いてきた息子。
現場に到着するとやっぱり車で待っておく、という。
時々、自分の行きたい、またはやりたいことと違う道に進もうとすると、「行かない」ということはありますが、今日はしぶとかった。
結局、車の中にひとり、2時間弱閉じこもっていました。
最終的には 自分から出て来てくれて 自分より小さい子供たちと先頭切って楽しそうに遊んでいましたけど(笑) 一度言ってしまった以上、引っ込みが付かない・・・そういうお年頃なのね。
娘は いつものように同級生のH君と終始くっついてはしゃぎ回っていました

4月から保育園に入園する子供たち。 こうして気軽に集まるのも本当にこれが最後なんだな~。

息子の捕まえたてんとう虫を覗き込む子供たち
Posted by Kame at 23:07│Comments(2)
│育児
◆ この記事へのコメント
ホントに最後の最後にレギュラー陣全員集合できたねぇ
息子クンのランチしてる時のあの笑顔ステキでした☆☆
“譲らない”という心の成長だね(素人診断(笑))
冷たい風だったけど楽しかったね~♪
さぁ明日から‘ふつう’が始まるぞ~♪♪(笑)

息子クンのランチしてる時のあの笑顔ステキでした☆☆
“譲らない”という心の成長だね(素人診断(笑))
冷たい風だったけど楽しかったね~♪
さぁ明日から‘ふつう’が始まるぞ~♪♪(笑)
Posted by 友人M at 2010年03月31日 08:03
□ Mっち □
息子がどうも~^^;
私もだけどみんながほっといてくれて嬉しかったです^^
心の成長かぁ・・・そういう面でますます子育ってって頭と神経使わなきゃいけなくなるんだろうね・・・大丈夫かしら~
しかし本当に全員集合できて良かった!これからは半年か一年に1回とかそんな感じかなぁ・・・
(でも大人だけのゆんたく会も楽しみだね♪)
はい!普通の生活(笑)、頑張ります! Mっちも頑張って~!
息子がどうも~^^;
私もだけどみんながほっといてくれて嬉しかったです^^
心の成長かぁ・・・そういう面でますます子育ってって頭と神経使わなきゃいけなくなるんだろうね・・・大丈夫かしら~
しかし本当に全員集合できて良かった!これからは半年か一年に1回とかそんな感じかなぁ・・・
(でも大人だけのゆんたく会も楽しみだね♪)
はい!普通の生活(笑)、頑張ります! Mっちも頑張って~!
Posted by Kame
at 2010年04月01日 14:35
