てぃーだブログ › かめのさんぽ › 育児 › 初登園。対照的な息子と娘。

初登園。対照的な息子と娘。

2010年04月02日

今日から学童へ通う息子。
初登園。対照的な息子と娘。
初学童の日のお弁当。


本当は昨日から学童へ通う予定だったのですが、息子のあまりの不安気な表情&態度、それに本人の強い要望で、1日目は挨拶だけして帰ることに。
そして今朝、息子の緊張感は最大に!ご飯も喉を通らないほど汗
不安気な目をしたまま、それでも頑張って教室へ向かいましたが、玄関先でついにしくしく泣き出してしまいました(そうきましたか・・・)
これには息子を知ってる先生も驚いた様子(先生。彼って意外と神経質なんですよ。)

保育園の時も 幼稚園の時も 慣れるまでこんな日々を送った。
学童まで・・・。これは予想外。 知っているお友達が沢山いるので、正直学童は大丈夫でしょう!と気にもしてなかったのですが。

小学校入学も 怪しくなってきましたぞ・・・。


一方、娘は昨日が入園式。
1才の頃 同じ保育園に通っていたので、 超リラックスムード。
もらった紅白饅頭を早く食わせろとうるさいくらいでした(笑)

初登園となった今朝も 緊張感全くなしで、普通に朝寝坊して、普通にご飯食べて、普通にお着替えして、お母さんバイバイもせず皆に誘われて教室へ入って行きましたおすまし

しかし!娘には偏食という強敵がいる。
彼女の最大の問題は お昼時間にあるのだ。
1才の頃のように「うにゃにゃ!(これは食べない!)」という反応で突き進むか、我慢して食べるのか・・・。
非常に興味深いところです。


タグ :初登園

同じカテゴリー(育児)の記事
運動会-2011
運動会-2011(2011-11-07 15:51)

就学前健診
就学前健診(2011-10-26 21:13)

卒園式2011
卒園式2011(2011-10-23 17:03)

結婚して!
結婚して!(2011-02-13 09:53)

空手大会
空手大会(2011-02-12 17:38)

お多福
お多福(2010-12-06 15:05)


Posted by Kame at 10:32│Comments(8)育児
◆ この記事へのコメント
お~っと そうきましたか(^_^;)
これは母親業の修行ですな…(笑) イヤ笑えない(;_;)!?


デリケートなSクンなんだね。早くゆっくり馴染んでくれますように。



Rちゃんの給食報告 楽しみにしてます!案外お友達と食べてくれるかも。


きっと昨日の夜2人して「明日は想定外のことしてお母さんビックリさせよう(≧▽≦)」って話し合って実は演技中の2人かもよ!(んなコトないか・・・妄想しすぎかっ)

かめっちぃ がんばれ~☆
Posted by 友人M at 2010年04月02日 11:14
□ Mっち □

笑っていいよ~!
大丈夫。すぐに慣れると思います^^ 
親が心配そうな顔したらますます本人も“俺って・・・”ってなるから、ドン!と構えておきます! 

娘はやっぱり食べなかったんだって。
お友達に何で~ダメだよ~って言われたらしいけど、一応クラスに慣れてからそっちの指導はしていきたいと思いますって先生は言ってくれています。
もう保育園行きたくないって言い出さなければよいが・・・
食事に関しては心配だけど保育園に通えてるってことがなにより嬉しいっす^^
Posted by KameKame at 2010年04月03日 20:29
対称的な兄娘ですね~!
笑ってしまう(ゴメンネ)

同じ親から生まれたのにこんなに性格って違うんだね
いや勉強になります!
Posted by 骨太骨太 at 2010年04月03日 22:42
□ 骨太っち □

ホントにね~。全然違うんですよね~^^
でも 第一子が長男ってところは、大抵みんな“神経質”や“デリケート”って話だよ~。で、2番目はマイペースで大らか。
育て方、対応のされ方でそうなってくるのかな~・・・
どっちにしても“その子のいい所”だと認めてあげたいですよね(そこが難しいところなんだけどね・笑)
Posted by KameKame at 2010年04月04日 07:34
それぞれ違った個性でそれもまた面白いよね~!^^親は大変だけど・・。
それもいずれは、笑い話になるんだろうね!
Posted by なお at 2010年04月04日 11:17
娘ちゃん、入園おめでとうございます~!!
給食とか、食べ物って意外とお友達とかで影響されたりしちゃうよね~。

お友達に「00ちゃん、これおいしいよ」なんて言われて苦手なものが食べられたりするかも~(*^_^*)

兄妹でも、ホント違うんですね~。
って、うちの3人娘も全く違うよ・・・(-"-) 
Posted by るなママるなママ at 2010年04月04日 22:49
□ なおっち □

なおっちの長男君は行動派だよね!臆病なとこもなさそうだし・・・。
どうやって育てた???(笑) 
Posted by KameKame at 2010年04月05日 09:48
□ るなママさん □

ありがとうございます~♪ 嬉しそうに登園していますよ^^
お友達の力って大きいですよね。食わず嫌いも良くなって行けばいいな。


みんな違いますよねぇ。3姉妹かぁ・・・大変そう(笑)
Posted by KameKame at 2010年04月05日 10:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。