レーズンケーキ
2009年06月24日
レーズンケーキを焼きました
簡単で美味しく(しかも安上がり!)おすすめです

粗熱がとれたら食べられますが、
冷めてからのほうがおいしいです
材料 バター・・・・・・・・・・・50g
砂糖・・・・・・・・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
薄力粉・・・・・・・・・・120g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
牛乳・・・・・・・・・・・・60ml
レーズン・・・・・・・・・30~40g
下準備 ①バターは室温に戻す
②卵を溶きほぐす
③薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう
④レーズンに小麦粉をまぶし、余分な粉を落とす(レーズンが生地の底に沈むのを防ぎます)
⑤型にバターを塗って小麦粉をふり、余分な粉を落とす
⑥焼くまでにオーブンを170℃に温める
作り方 ①バターを練る(ボールにバターを入れ、ホイッパーでふわっとした状態にする)
②砂糖を加える(三回に分けて加える。じゃりじゃりしながらもよく混じった状態にする)
③卵を加える(卵も三回に分けて混ぜ合わせる。ふわっとした状態になってくる)
④粉と牛乳を交互に加える
a(薄力粉+ベーキングパウダーの1/3量をふるいながらゴムベラで混ぜ合わせる)
b(牛乳の1/2量を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる)
a、b、a、を繰り返す
⑤レーズンを加える(ゴムベラで全体にサッと混ぜ合わせる)
⑥型に入れて焼く (170℃で30~35分焼き、粗熱がとれたら型をはずし、冷ます)
娘も頑張りましたよ






粗熱がとれたら食べられますが、
冷めてからのほうがおいしいです

材料 バター・・・・・・・・・・・50g
砂糖・・・・・・・・・・・・100g
卵・・・・・・・・・・・・・・1個
薄力粉・・・・・・・・・・120g
ベーキングパウダー・・・小さじ1
牛乳・・・・・・・・・・・・60ml
レーズン・・・・・・・・・30~40g
下準備 ①バターは室温に戻す
②卵を溶きほぐす
③薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう
④レーズンに小麦粉をまぶし、余分な粉を落とす(レーズンが生地の底に沈むのを防ぎます)
⑤型にバターを塗って小麦粉をふり、余分な粉を落とす
⑥焼くまでにオーブンを170℃に温める
作り方 ①バターを練る(ボールにバターを入れ、ホイッパーでふわっとした状態にする)
②砂糖を加える(三回に分けて加える。じゃりじゃりしながらもよく混じった状態にする)
③卵を加える(卵も三回に分けて混ぜ合わせる。ふわっとした状態になってくる)
④粉と牛乳を交互に加える
a(薄力粉+ベーキングパウダーの1/3量をふるいながらゴムベラで混ぜ合わせる)
b(牛乳の1/2量を加え、ゴムベラで混ぜ合わせる)
a、b、a、を繰り返す
⑤レーズンを加える(ゴムベラで全体にサッと混ぜ合わせる)
⑥型に入れて焼く (170℃で30~35分焼き、粗熱がとれたら型をはずし、冷ます)
娘も頑張りましたよ

Posted by Kame at 22:22│Comments(2)
│手作りおやつ
◆ この記事へのコメント
これまた美味しそうですなぁ~♪
この前のバナナブレッドも美味しそうだったし!
レシピサンキューです(^^)
今度作ってUPしますね~☆
この前のバナナブレッドも美味しそうだったし!
レシピサンキューです(^^)
今度作ってUPしますね~☆
Posted by 骨太
at 2009年06月25日 23:03

簡単で美味しかったよ~(^^)
是非試してみてね☆
是非試してみてね☆
Posted by Kame
at 2009年06月26日 16:18
