【PR】
豚バラと玉ねぎの味噌焼き弁当
2010年03月30日

Menu
豚バラ肉と玉ねぎの味噌焼き
ほうれん草と玉子炒め
ひじきの煮物
大根の梅和え

朝寝坊の娘。
起きるのは
大抵7時を過ぎてから。
こんなんで
明後日からの保育園
大丈夫かな?(おいおい)
寝ててもらった方が
何かと都合よかったけど
明日から 早起き開始!
(おまえもな。旦那心の声)
豚バラ肉と玉ねぎの味噌焼き
ほうれん草と玉子炒め
ひじきの煮物
大根の梅和え



朝寝坊の娘。
起きるのは
大抵7時を過ぎてから。
こんなんで
明後日からの保育園
大丈夫かな?(おいおい)
寝ててもらった方が
何かと都合よかったけど
明日から 早起き開始!
(おまえもな。旦那心の声)
はじめての。
2010年03月29日
今日も寒かったですね。

ポトフ。
Kameが世界フィギュアにうつつをぬかしている間に
息子は 逆上がりと
自転車で往復10分ほどのスーパーへ
ひとりでお買い物も 出来るようになりました。
娘は 少し前から始めた あいうえおの 練習に励み、
もうすぐ全ての字を書けるようになる、という段階にまで。

休む間もなく成長中。
もうすぐ、息子は学童保育が、娘は保育園が始まります。
「これから忙しくなるね。」 と主人に話したら、
「普通になるんだよ」って(笑)
子供たちとゆったりと過ごす黄金の日々も 残りわずか。

ポトフ。
Kameが世界フィギュアにうつつをぬかしている間に
息子は 逆上がりと
自転車で往復10分ほどのスーパーへ
ひとりでお買い物も 出来るようになりました。
娘は 少し前から始めた あいうえおの 練習に励み、
もうすぐ全ての字を書けるようになる、という段階にまで。

休む間もなく成長中。
もうすぐ、息子は学童保育が、娘は保育園が始まります。
「これから忙しくなるね。」 と主人に話したら、
「普通になるんだよ」って(笑)
子供たちとゆったりと過ごす黄金の日々も 残りわずか。
タグ :はじめてのお使い
世界フィギュアエキシビジョン
2010年03月29日
エキシビジョン。

沖縄テレビでは放送されないようで ホント、残念です。
優勝した 高橋大輔選手と浅田真央選手、
ペアのスロージャンプに挑戦したようですよ

これは見なくちゃ!
http://www.youtube.com/watch?v=W9il0lcYr40&feature=channel
なんとも微笑ましいふたりで 見てるだけで幸せな気持ち。
照れたふたりがホント、可愛い!
それから、フィギュアスケートに詳しいブログ発見しました。
どうも点数にバラつきあるな!と思っている方、必見です
御存知の方も多いかな・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/mizumizu4329/diary/201003280000/

沖縄テレビでは放送されないようで ホント、残念です。
優勝した 高橋大輔選手と浅田真央選手、
ペアのスロージャンプに挑戦したようですよ


これは見なくちゃ!
http://www.youtube.com/watch?v=W9il0lcYr40&feature=channel
なんとも微笑ましいふたりで 見てるだけで幸せな気持ち。
照れたふたりがホント、可愛い!
それから、フィギュアスケートに詳しいブログ発見しました。
どうも点数にバラつきあるな!と思っている方、必見です
御存知の方も多いかな・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/mizumizu4329/diary/201003280000/
タグ :世界フィギュアエキシビジョン
浅田真央
2010年03月28日
フィギュア世界選手権2010、今表彰式が終わりました~!
今日の夕方の放送をお楽しみにしている方は このまま引き返して下さいね。
ずっと見たいと願っていた真央ちゃんの 完璧な 『鐘』
今日のフリーの演技、本当に素晴しかった!
演技の間も 終わってからも 涙があふれるほど感動しました。。。
それなのに!
くそ審判!(おっと失礼!)
フリーの点数は オリンピックの時の 『鐘』 よりも
(そして今回ジャンプを2回失敗したキム・ヨナよりも)
下の判定だったんですよ!信じられない。
真央ちゃんも呆然としていたじゃないですか!
あんなに素晴しい演技が評価されないなんて。
ここまで見た方は、きっと真央ちゃんメダル逃したと思っちゃいますね。
いえいえ。厳しいジャッジングの中でさえ
真央ちゃんは見事金メダルを取りましたよ!
完璧な演技をしての、金メダル。
でも表彰台の真央ちゃんに笑顔は無かった・・・
くそ審判!と絶叫したくもなりますわい。
ふ~。こんな気分で 真央ちゃんの金メダルを 汚すのが悲しい・・・
だから この辺で止めときます。
この状況の中、必死で戦っている選手達に心から声援を。
そして 浅田真央選手! 本当におめでとうございます!
今回の 『鐘』
忘れられない 宝物になりました・・・心からありがとう・・・
今日の夕方の放送をお楽しみにしている方は このまま引き返して下さいね。
ずっと見たいと願っていた真央ちゃんの 完璧な 『鐘』
今日のフリーの演技、本当に素晴しかった!
演技の間も 終わってからも 涙があふれるほど感動しました。。。
それなのに!
くそ審判!(おっと失礼!)
フリーの点数は オリンピックの時の 『鐘』 よりも
(そして今回ジャンプを2回失敗したキム・ヨナよりも)
下の判定だったんですよ!信じられない。
真央ちゃんも呆然としていたじゃないですか!
あんなに素晴しい演技が評価されないなんて。
ここまで見た方は、きっと真央ちゃんメダル逃したと思っちゃいますね。
いえいえ。厳しいジャッジングの中でさえ
真央ちゃんは見事金メダルを取りましたよ!
完璧な演技をしての、金メダル。
でも表彰台の真央ちゃんに笑顔は無かった・・・
くそ審判!と絶叫したくもなりますわい。
ふ~。こんな気分で 真央ちゃんの金メダルを 汚すのが悲しい・・・
だから この辺で止めときます。
この状況の中、必死で戦っている選手達に心から声援を。
そして 浅田真央選手! 本当におめでとうございます!
今回の 『鐘』
忘れられない 宝物になりました・・・心からありがとう・・・


祝!世界王者、高橋大輔!
2010年03月26日
やってくれました~!高橋大輔選手!もう嬉しくて嬉しくて。
今日の演技、二度目のジャンプ辺りからミスしないっていう雰囲気出てて、すっごく安心して見れました。
今までの中で一番ステキな 『道』 だったと思います。
文句なしの一位でしたね!

金メダル確定後、振付師のカメレンゴ氏と抱き合う姿や ジュベールに求められての握手・・・
あ~、なんて感動的なの!
ビデオを何度も何度も繰り返し見て 何度も何度も感動に浸っています。
怪我からの復帰でまさかここまで来られるなんて。 夢みたい。
本当におめでとうございます!
来シーズンのことも気になりますが まずはゆっくり休んでほしいと思います・・・。
表彰式を待つ間。あのP・チャンとジュベールの気まずい(?)感じも高橋選手が加わることで(または一位になったことで)和やかな雰囲気の、笑顔の三人でしたね!
表彰台の高橋とP・チャンは勿論のことだけど、ジュベールも嬉しそうにしていたので本当に良かったと思います。来シーズンも期待しています!

一度、間違えて三位の位置に自ら立ったP・チャンでした(笑)
なんだかんだいろいろ問題のあるフィギュア界だけれど、やっぱ大好き。
これからも多くのスケーターを応援したいと思います
今日の演技、二度目のジャンプ辺りからミスしないっていう雰囲気出てて、すっごく安心して見れました。
今までの中で一番ステキな 『道』 だったと思います。
文句なしの一位でしたね!

金メダル確定後、振付師のカメレンゴ氏と抱き合う姿や ジュベールに求められての握手・・・
あ~、なんて感動的なの!
ビデオを何度も何度も繰り返し見て 何度も何度も感動に浸っています。
怪我からの復帰でまさかここまで来られるなんて。 夢みたい。
本当におめでとうございます!
来シーズンのことも気になりますが まずはゆっくり休んでほしいと思います・・・。
表彰式を待つ間。あのP・チャンとジュベールの気まずい(?)感じも高橋選手が加わることで(または一位になったことで)和やかな雰囲気の、笑顔の三人でしたね!
表彰台の高橋とP・チャンは勿論のことだけど、ジュベールも嬉しそうにしていたので本当に良かったと思います。来シーズンも期待しています!

一度、間違えて三位の位置に自ら立ったP・チャンでした(笑)
なんだかんだいろいろ問題のあるフィギュア界だけれど、やっぱ大好き。
これからも多くのスケーターを応援したいと思います

ママソーセージのお弁当
2010年03月25日

Menu
ママ(マルハ)ソーセージ
ポテトとチーズのオムレツ
水菜と油揚げのさっと煮
その昔、マルハソーセージを
“ママソーセージ” と勘違いしていた
Kameは 今でもこの魚肉ソーセージを
ママソーセージと呼んで愛用しています
(現在のものより前の方が好きでしたが)
それはそうと・・・
ママ(マルハ)ソーセージ
ポテトとチーズのオムレツ
水菜と油揚げのさっと煮



その昔、マルハソーセージを
“ママソーセージ” と勘違いしていた
Kameは 今でもこの魚肉ソーセージを
ママソーセージと呼んで愛用しています

(現在のものより前の方が好きでしたが)
それはそうと・・・
フィギュア世界選手権2010、男子SP!
今日夕方からの放送を楽しみにしてたのに・・・
なんで沖縄では放送しないの~?!なぜに~!?(涙)
ああ。沖縄テレビよ・・・
高橋のSPだけは 夜中の放送を旦那が録画してくれたので 結果を知らずにドキドキで見ることができました。(ありがとう。旦那っち。)
ちょっとお疲れ感のある(スピードが出ていないように見えました)演技だったかな~と思って得点出るまでハラハラでした。。。
他の選手に関しては 仕方がないのでネットでチェック。(まさかまさかの出来事が!!!!!) 続きを読む
キャベツハンバーグ弁当
2010年03月23日

Menu
キャベツたっぷりハンバーグ
人参グラッセ
こふきいも
煮 豆
インゲンのソテー
そろそろ始めなきゃ。
新一年生の息子と
保育園入園の娘の
入学&入園準備!
今日は子供たちと一緒に
買い物へ行ってきま~す

キャベツたっぷりハンバーグ
人参グラッセ
こふきいも
煮 豆
インゲンのソテー



そろそろ始めなきゃ。
新一年生の息子と
保育園入園の娘の
入学&入園準備!
今日は子供たちと一緒に
買い物へ行ってきま~す


卒園式
2010年03月18日

幼稚園に通い始めた頃は
毎朝 「行きたくない」と言い
時には 泣いて登園していた息子。
そんな彼も 今では笑顔で登園するのは勿論、
帰りはお友達と1時間以上かけて
家へ帰ってくるまでに。
ホント、逞しくなったものです

前々から卒園式の日はお祝いに回転寿司に行きたいと言っていた息子。
約束通り ランチは 回転寿司 『雅』へ

Kameの大好物。 “カニちゃいまっせ”
マグロ、サーモン、アナゴ、タマゴ、大人以上に平らげる息子。
(さすが数ヶ月前から行きたがっていただけのことはある!)
そして驚いたのは娘がサーモンを食べたこと。なんとおかわりまで!
娘の食べるものが無くて寿司は避けていましたが(ホントは高いからなんだけど)
これからは時々食べに行けるね

夕食は うちで 卒園パーティー





ヒラヤーチー、チキンカツ、豚肉のしょうが焼き、かぼ煮、サラダ、ガーリックトースト
卒園おめでとう

もうすぐぴかぴかの一年生だ~

タグ :卒園式
唐揚げチキン弁当
2010年03月17日
幼稚園最後のお弁当。息子のリクエストは 『チキン!』

なんか、ごちゃごちゃ
おにぎりは大きすぎてくっつくし、 おかず入れるスペースがないし・・・(汗)
でもおにぎり大好きな息子のこと。 きっと喜んで食べてくれることでしょう

なんか、ごちゃごちゃ

おにぎりは大きすぎてくっつくし、 おかず入れるスペースがないし・・・(汗)
でもおにぎり大好きな息子のこと。 きっと喜んで食べてくれることでしょう


Menu
チキンの唐揚げ
ミニトマト・えだまめ
ネギ入り玉子焼き
ポテトの千切りバター炒め
息子のお弁当作りもひと段落。
・・・と思ってたけど
学童のお弁当作りがあったような・・?

チキンの唐揚げ
ミニトマト・えだまめ
ネギ入り玉子焼き
ポテトの千切りバター炒め



息子のお弁当作りもひと段落。
・・・と思ってたけど
学童のお弁当作りがあったような・・?

ココガーデンリゾートオキナワ
2010年03月16日
ココガーデンリゾートオキナワへ行ってきました(今回もうちな~プランでね
)
チェックイン時の塩ちんすこうとさんぴん茶の嬉しいおもてなしに気分も上々

プールサイドにて
のんびりする暇もなく 子供たちの一番のお楽しみ、
シャトルバスに乗ってルネッサンスリゾートの室内プールへGo
水は温かくてもやっぱり少し肌寒い。でも、子供たちはそんなことお構いなし。昨年末同様、何度も滑り台を滑りキャーキャー楽しそうに泳いでいました。
その後ルネッサンス内のイルカを見て周り、またまたシャトルバスにて向かった先は・・・
ロイヤルガーデンリゾート!ココガーデンの夕食はフルコースディナー。子供たちにはちょっと・・・ということで、前回泊まった時に 感動的に美味しかった中華を狙ってココに決定!

夕食前の空き時間にロイヤルガーデンの庭でひと遊び
さあ、お待ちかねのディナータイム!




これこれ。これなんです~!やっぱ美味しい~!
飲茶に海老のカシューナッツ炒め、角煮、春巻き、チャーハン、豚シャブ、チキンのネギソース、エトセトラエトセトラ! きゃ~っ!たまりませ~ん!とまりませ~ん!
子供用のメニューも充実しているのですが、娘はチキンの唐揚げ少々、沖縄そば、そしてポテトフライを3回おかわり。ホテルの方にもまたポテトだけ食べるの~?とからかわれていました(笑)
ポテトをイッキ食いしてすぐさま部屋に戻りたいという娘にアイスクリームを2回おかわりさせ、心残りがないようなんとか食事を胃袋の中へ詰め込みました(苦しい~っ)
ココガーデンの部屋に戻ると、今日はハンモックで寝たいという息子。(カンベンです~)
10秒だけ!と言い、懐中電灯を持ってハンモックにゆらゆら揺られてすぐに帰ってきました。たったこれだけでも彼の冒険心は満足したようです(笑)
その後は子供たちとまったりとした時を過ごし 就寝・・・。
翌朝。
昼食や夕食のバイキングでは出来るだけ全種類を食べたい食いしん坊の私ですが、
朝食だけはシンプルにベーコン&スクランブルエッグ、サラダとパン。その他には手を出しません。
そしてその朝ごはんが3食の中で一番好きです(本当です)

これこれ。
朝食後は


ハンモックに揺られたりカメを観察したり・・・
そしてテニスを楽しみました。(コート、ラケット、シューズは貸し出し無料です)
チェックアウト後にはカラオケを(こちらも無料です)
カラオケはイヤだと言っていた息子は案の定、マイクを持つと離さないタイプでした(笑)
まだお腹空かないね~と言いつつ ランチはココガーデンのレストランマカンマカンにて




鴨肉のサラダ、 ふかひれのあんかけ、 飲茶、 コラーゲンスイーツ
今回1泊3食付きでお値段おひとり様¥9800也!
娘は勿論、息子もただ。その上色んな得点も付いてて本当にお得でした
時間無かったけれど帰る前にまたルネッサンスのプールへ(これ、必須です)

お時間たったの30分!
そんなこんなで ココガーデン ⇒ ルネッサンス(プール) ⇒ ロイヤルガーデン(夕食)⇒ ココガーデン ⇒ ルネッサンス といった具合に グループホテルをフル活用して春の休日を終えたのでした

“またいつでも来たらイイサ~”

チェックイン時の塩ちんすこうとさんぴん茶の嬉しいおもてなしに気分も上々


プールサイドにて
のんびりする暇もなく 子供たちの一番のお楽しみ、
シャトルバスに乗ってルネッサンスリゾートの室内プールへGo

水は温かくてもやっぱり少し肌寒い。でも、子供たちはそんなことお構いなし。昨年末同様、何度も滑り台を滑りキャーキャー楽しそうに泳いでいました。
その後ルネッサンス内のイルカを見て周り、またまたシャトルバスにて向かった先は・・・
ロイヤルガーデンリゾート!ココガーデンの夕食はフルコースディナー。子供たちにはちょっと・・・ということで、前回泊まった時に 感動的に美味しかった中華を狙ってココに決定!
夕食前の空き時間にロイヤルガーデンの庭でひと遊び
さあ、お待ちかねのディナータイム!
これこれ。これなんです~!やっぱ美味しい~!
飲茶に海老のカシューナッツ炒め、角煮、春巻き、チャーハン、豚シャブ、チキンのネギソース、エトセトラエトセトラ! きゃ~っ!たまりませ~ん!とまりませ~ん!
子供用のメニューも充実しているのですが、娘はチキンの唐揚げ少々、沖縄そば、そしてポテトフライを3回おかわり。ホテルの方にもまたポテトだけ食べるの~?とからかわれていました(笑)
ポテトをイッキ食いしてすぐさま部屋に戻りたいという娘にアイスクリームを2回おかわりさせ、心残りがないようなんとか食事を胃袋の中へ詰め込みました(苦しい~っ)
ココガーデンの部屋に戻ると、今日はハンモックで寝たいという息子。(カンベンです~)
10秒だけ!と言い、懐中電灯を持ってハンモックにゆらゆら揺られてすぐに帰ってきました。たったこれだけでも彼の冒険心は満足したようです(笑)
その後は子供たちとまったりとした時を過ごし 就寝・・・。
翌朝。
昼食や夕食のバイキングでは出来るだけ全種類を食べたい食いしん坊の私ですが、
朝食だけはシンプルにベーコン&スクランブルエッグ、サラダとパン。その他には手を出しません。
そしてその朝ごはんが3食の中で一番好きです(本当です)

これこれ。
朝食後は


ハンモックに揺られたりカメを観察したり・・・
そしてテニスを楽しみました。(コート、ラケット、シューズは貸し出し無料です)
チェックアウト後にはカラオケを(こちらも無料です)
カラオケはイヤだと言っていた息子は案の定、マイクを持つと離さないタイプでした(笑)
まだお腹空かないね~と言いつつ ランチはココガーデンのレストランマカンマカンにて




鴨肉のサラダ、 ふかひれのあんかけ、 飲茶、 コラーゲンスイーツ
今回1泊3食付きでお値段おひとり様¥9800也!
娘は勿論、息子もただ。その上色んな得点も付いてて本当にお得でした

時間無かったけれど帰る前にまたルネッサンスのプールへ(これ、必須です)

お時間たったの30分!
そんなこんなで ココガーデン ⇒ ルネッサンス(プール) ⇒ ロイヤルガーデン(夕食)⇒ ココガーデン ⇒ ルネッサンス といった具合に グループホテルをフル活用して春の休日を終えたのでした

“またいつでも来たらイイサ~”
ランドセル
2010年03月12日
ランドセルを買いました。 (正しくは 『買ってもらいました。』 お母さんありがとう。)
お供だちがランドセルを買ってもらい自慢している中、
買って買ってとせがむことなくマイペースだった息子が
迷わず選んだのは2万5千円のランドセル。(お目が高い!)
一緒に行った娘はピンクのランドセルを背負って、
『これがいいかな~』と鏡の前で似合うかチェック
(女の子は違いますね~)
買ったランドセル。羨ましがる妹を尻目に、息子は嬉しそうにそして大切に持ち歩いていました
さて。勉強机はどうするか。
2LDKの我が家にはダイニングテーブル、リビングテーブル、旦那の机と すでに3つの机があることから息子の勉強机は断念。
代わりにイスを買ってあげることに(次回に持ち越しだけど)。
家に帰り、高さを調節できるカラーボックスを組み立て、
『これは君のだから好きに使っていいよ』と息子に伝えると
『わぁ! これ、オレのへや!? 』ってそれはそれは喜んでくれました(笑)
カラーボックスひとつでこんなに喜んでくれるなんて
いつかきっと本物のお部屋を作ってあげるからね!と心に誓う母でありました・・・

“オレのへや”の前にて。パジャマ姿の息子とランドセル
お供だちがランドセルを買ってもらい自慢している中、
買って買ってとせがむことなくマイペースだった息子が
迷わず選んだのは2万5千円のランドセル。(お目が高い!)
一緒に行った娘はピンクのランドセルを背負って、
『これがいいかな~』と鏡の前で似合うかチェック

買ったランドセル。羨ましがる妹を尻目に、息子は嬉しそうにそして大切に持ち歩いていました

さて。勉強机はどうするか。
2LDKの我が家にはダイニングテーブル、リビングテーブル、旦那の机と すでに3つの机があることから息子の勉強机は断念。
代わりにイスを買ってあげることに(次回に持ち越しだけど)。
家に帰り、高さを調節できるカラーボックスを組み立て、
『これは君のだから好きに使っていいよ』と息子に伝えると
『わぁ! これ、オレのへや!? 』ってそれはそれは喜んでくれました(笑)
カラーボックスひとつでこんなに喜んでくれるなんて

いつかきっと本物のお部屋を作ってあげるからね!と心に誓う母でありました・・・

“オレのへや”の前にて。パジャマ姿の息子とランドセル
豚肉の野菜巻き弁当
2010年03月11日


豚肉の野菜巻き
うずらの卵
じゃがいもの明太&マヨ焼き
もやしとピーマンと蒲鉾の炒め物
息子の卒園式まで一週間。
お弁当会はあと1回。
好き嫌いなく何でも喜んで食べる息子のお弁当作りは本当に楽しかった。
寂しい~。

ハムチーズ弁当
2010年03月04日

Menu
ハム&チーズ
かぼちゃの天ぷら
フライドチキン
えだまめ
じゃがいもの明太子和え
ハム&チーズ
かぼちゃの天ぷら
フライドチキン
えだまめ
じゃがいもの明太子和え
先週末、従兄弟のお兄ちゃん達とムーンビーチへお泊りに行ってきた息子
(娘は風邪を引いたので泣く泣くお留守番。)
ボーリングや卓球、テニスなど 初体験のスポーツ三昧で楽しんだ様子

ぶっちゃけますが、6歳の息子、90%の割合でおねしょをします。
それで 『息子が寝たあとこっそりおしめに替えてくれ』と兄夫婦にお願い。
朝起きて自分がおしめをしていることに気づいた息子は
『俺、おねしょしないのに!』と 言ったらしい。
うちでは全く気にしていない様子なのですが
従兄弟の手前、やっぱ恥ずかしいんですね。
心配性の夫は、夜尿症だったら・・・と気にしています
私は自分がショネラ~(おねしょするヤツの略名を勝手に命名)だったので
ほとんど気にしていませんが・・・
少しは気にしたほうが いいのかしら・・・?
ひな祭り
2010年03月03日
娘の“健やかな成長を願っています” と
友人S&Tから頂いた雛人形。(まさに私好み!)

ひなあられとお餅を御供えしてみました
(お雛様とお団子の大きさがアンバランスだなんて言わないで~。)

『もぐもぐ。最高~♪ もぐもぐ。たまんないわ~♪ 』

『おま、ちょっと食いすぎじゃね~?』
なんて 私たち夫婦みたいな会話してそう~な おかお
娘が産まれて4年・・・。 初めての雛人形のある ひな祭り。
大切にするね。ありがとう。T&S


友人S&Tから頂いた雛人形。(まさに私好み!)

ひなあられとお餅を御供えしてみました
(お雛様とお団子の大きさがアンバランスだなんて言わないで~。)

『もぐもぐ。最高~♪ もぐもぐ。たまんないわ~♪ 』

『おま、ちょっと食いすぎじゃね~?』
なんて 私たち夫婦みたいな会話してそう~な おかお

娘が産まれて4年・・・。 初めての雛人形のある ひな祭り。
大切にするね。ありがとう。T&S



チキンのハーブソテー弁当
2010年03月03日
うずらのキャラ弁にすっかりハマってしまった息子。昨日のお弁当です


息子はスポーツも勉強もできるお友達、
K君とSちゃんを尊敬している。
学校で自分が何をしたかという話よりも
『Kが・・・Sが・・・』とふたりの話の方が多いくらい。
毎日そのK君と他のお友達数名で
約1時間半かけて幼稚園から帰ってくる。
子供たちの大好きな遊び、『基地作り』をしているらしい。
先日、たまたまSちゃんも加わって遊んだらしく
その様子を嬉しそうに報告してきた息子。
『今日はおうちごっこをしたよ!Kがお父さん役で、Sがお母さん!』
・・・良かったね。で、きみは?
『何だと思う~?人間じゃないよ!』
(え~!?人間じゃない?)
・・・う~ん。わかんないな~。
『動物! 犬だよ!犬!』って嬉しそうな息子(笑)
『だから明日は犬のおうち作らなきゃ!』って(爆)
親としては人間の配役であってほしいと思いましたが
『カッコイイ犬小屋できるといいね!』 とコメントしておきました。。。



チキンのハーブ焼き
うずらの卵
ミニトマト
ポテトサラダ
野菜と蒲鉾の炒め物
うずらの卵
ミニトマト
ポテトサラダ
野菜と蒲鉾の炒め物
息子はスポーツも勉強もできるお友達、
K君とSちゃんを尊敬している。
学校で自分が何をしたかという話よりも
『Kが・・・Sが・・・』とふたりの話の方が多いくらい。
毎日そのK君と他のお友達数名で
約1時間半かけて幼稚園から帰ってくる。
子供たちの大好きな遊び、『基地作り』をしているらしい。
先日、たまたまSちゃんも加わって遊んだらしく
その様子を嬉しそうに報告してきた息子。
『今日はおうちごっこをしたよ!Kがお父さん役で、Sがお母さん!』
・・・良かったね。で、きみは?
『何だと思う~?人間じゃないよ!』
(え~!?人間じゃない?)
・・・う~ん。わかんないな~。
『動物! 犬だよ!犬!』って嬉しそうな息子(笑)
『だから明日は犬のおうち作らなきゃ!』って(爆)
親としては人間の配役であってほしいと思いましたが
『カッコイイ犬小屋できるといいね!』 とコメントしておきました。。。
バンクーバーフィギュアEX
2010年03月01日
終わっちゃいましたね~
バンクーバーオリンピック。
金曜日は真央ちゃんの悔し泣きに心打たれましたが・・・
昨日のエキシビジョンは最高でした。
選手それぞれの晴れやかな表情と演技。
とくに良かったのが
安藤美姫の『レクイエム』
勝手な見解ですが
序盤の
愛する人を失った悲しみや怒りなど混乱する心情、
後半の
悲しみと共に 故人を偲び冥福を祈る心情など
とても上手く表現していたと思います。
迫力があってすごくステキでした・・・
ニコライのプログラムってやっぱいいです!
ステキです!
ロシェットの心にも
深く響いたのではないでしょうか。。。
浅田選手のEXは真央ちゃんらしいかわいらしいプログラムですよね
賛否両論だと思いますが、今回のフリープログラムの『鐘』はとてもステキだと思います。
あの重厚な曲。心の奥深く響いてくる鐘の音・・・。
是非、世界選手権ではパーフェクトな『鐘』を見てみたいものです!


選手の皆さん、本当にお疲れ様。
しばし休んで・・・来月の世界選手権でまたお会いしましょう
バンクーバーオリンピック。
金曜日は真央ちゃんの悔し泣きに心打たれましたが・・・
昨日のエキシビジョンは最高でした。

選手それぞれの晴れやかな表情と演技。
とくに良かったのが
安藤美姫の『レクイエム』
勝手な見解ですが
序盤の
愛する人を失った悲しみや怒りなど混乱する心情、
後半の
悲しみと共に 故人を偲び冥福を祈る心情など
とても上手く表現していたと思います。
迫力があってすごくステキでした・・・
ニコライのプログラムってやっぱいいです!
ステキです!
ロシェットの心にも
深く響いたのではないでしょうか。。。
浅田選手のEXは真央ちゃんらしいかわいらしいプログラムですよね

賛否両論だと思いますが、今回のフリープログラムの『鐘』はとてもステキだと思います。
あの重厚な曲。心の奥深く響いてくる鐘の音・・・。
是非、世界選手権ではパーフェクトな『鐘』を見てみたいものです!


選手の皆さん、本当にお疲れ様。
しばし休んで・・・来月の世界選手権でまたお会いしましょう

浅田真央 vs キムヨナ
2010年02月26日

女子フィギュア・・・
きっと
日本と韓国中の皆さんが
落ち着かない朝を
過ごしていると思います。
安藤選手、表彰台に届きますように。
鈴木選手の笑顔も見れますように。
そして、そして。
真央ちゃんが無事
演技を終えることができますように。
キムヨナとの熾烈な争いを終えた後
ふたりのステキな笑顔が見れますように・・・
ソースヒレカツ弁当
2010年02月25日

Menu
ソースヒレカツ
じゃがべー
チーズ入り玉子焼き
ほうれん草とコーンのバター焼き

ソースヒレカツ
じゃがべー
チーズ入り玉子焼き
ほうれん草とコーンのバター焼き



真央ちゃんの3アクセル、本当に良かった。成功おめでとう

最後までステキな演技でしたし ぴょんぴょん跳ねたり 『やったー!やったー!』って素直に喜ぶ真央ちゃんが本当にかわいらしかった。
キム・ヨナとのインタビューでも『やっとヨナ選手に近づくことができた』と謙虚に言えるところがまた凄い。
フリーでも皆を引き込む演技と、そして真央ちゃんの笑顔が見れたらいいな。
安藤選手と鈴木選手、最初のジャンプが。。。
その他ではすごく良かったと思う。是非、フリーで悔しい思いをぶつけてほしいです!
それにしても昨日の実況も楽しかった。八木沼さんと刈屋アナ、息ピッタリですよね

長洲未来の
”鼻血を出してのフィニッシュです”
キム・ヨナの指を鳴らすところで
”ここ”
フィニッシュ時の
”打ち返しました”
未来ちゃんの鼻血にはかなり突っ込んでましたね(笑)
今年も名台詞の期待大です(笑)
ぶたうずら弁当
2010年02月24日

Menu
うずらのベーコン巻き
揚げ鶏つくね団子
じゃがベーのカレー風味
レンコンのきんぴら
えだまめ




幼稚園のお別れ遠足のお弁当。
なんとか可愛らしく仕上げたい
うずらのベーコン巻き
揚げ鶏つくね団子
じゃがベーのカレー風味
レンコンのきんぴら
えだまめ






幼稚園のお別れ遠足のお弁当。
なんとか可愛らしく仕上げたい

慣れないキャラ弁。作るのも詰めるのも大変っ。
やっとできたと思ったらフタに海苔がくっついて
結局3回ほど顔を作り直す羽目に

う~、キャラ弁嫌いのままでも良かったかも・・・




いよいよですね。女子フィギュアスケート!
日本の3選手、頑張って欲しいです。
特に・・・
頑なにアクセルに挑戦し続ける真央ちゃん!
真央ちゃんの最大の武器、トリプルアクセルって本当に難易度の高い技なんですね。
なんでもオリンピックでは伊藤みどり選手だけが成功させているとか。 続きを読む
鶏ハムの照り焼き弁当
2010年02月23日

Menu
鶏ハムの照り焼き
千切り大根
ネギ入り玉子焼き
いんげんのごま塩炒め
久しぶりに晴れた先週末、
子供たちと公園へ。
子供たちは『お父さんこっち来
て!お父さんこっち見て!』と
母に全くかまってくれません
(私にくっついて来るのは夜だけ)
鶏ハムの照り焼き
千切り大根
ネギ入り玉子焼き
いんげんのごま塩炒め



久しぶりに晴れた先週末、
子供たちと公園へ。
子供たちは『お父さんこっち来
て!お父さんこっち見て!』と
母に全くかまってくれません

(私にくっついて来るのは夜だけ)
ぽかぽか陽気と子供たちの笑い声。
イジケついでにうとうとしていると 娘が
『お母さん!マッサージしてあげる!』
と足をもみもみ。
アリガトー
あ~、これぞ至福のとき!
イジケついでにうとうとしていると 娘が
『お母さん!マッサージしてあげる!』
と足をもみもみ。

あ~、これぞ至福のとき!